アイロンビーズにハマる60代が作り方を紹介

アイロンビーズ、perler beads ironing beads Not just for kids!立体も平面も

アイロンビーズでアーニャを作ってみた(図案は写真を)

 

f:id:rumimarusr:20221124013939j:image

アーニャのアイロンビーズ最終形までの変遷

 

ビーズの数を数えやすい最終形のビーズの写真はブログの最後に載せてますが、

 

まずは結論的なアーニャの最終形は上の写真の左側です。

 

ブログ読むのが面倒くさい人wは、この写真と、ブログ下部の写真だけ読んで、ビーズ数えて作って見てください。

 

さて、以下はどのように図案を作っているか、その過程です。

 

以下、実況中継的なブログです。

 

アイロンビーズでアーニャを作っているのですが。

 

微調整はあると思いますが、一応、顔は上の写真の図案でいきたいと思っています。身体の部分も作るべきか悩み中。

 

ガチャガチャで、アーニャがでたので、それを見ながらアーニャをアイロンビーズで作りました。

 

立体アイロンビーズは今回は挑戦していなくて、あくまでも平面です。

 

いい機会なので、どうやって図案を作っていくのか途中経過を報告したいと思います。

 

 

アイロンビーズの図案を三案作ってみた


f:id:rumimarusr:20221116000224j:image

 

手前の図案が最終形に近いかな?

 

気が変わったら、変化するかもしれませんが。

 

上の写真のアーニャの図案ですが、右にいくにしたがって、最初の案となります。

 

それでは時系列にご説明を。

 

f:id:rumimarusr:20221115235735j:image

まずは、ガチャガチャのアーニャを見ながら作った段階では髪の毛が薄いピンクでした。

 

さくら色というものです。

 

ガチャガチャの色に近いのですが、しかしその色で作っていくと肌色との区別があまりなく、アーニャらしさが乏しいと思いました。

 

で、もう少しピンク色を濃い目のものに変えます。「ピンク」を使いました。

 

徐々に変えているところです。

 

f:id:rumimarusr:20221115235732j:image

 

髪の毛をピンクにしたら、顔と髪の毛の違いがはっきりしました。強調されたというか。

 

全体の周りをこげ茶色で囲って、アイロンをかけてみて、どんな雰囲気になるかを様子見します。

 

なお、この時点では、目の色が青になっていました。緑色のビーズが見当たらなかったためです。

 

f:id:rumimarusr:20221115235743j:image

 

で、アイロンをかけ終えたところです。

 

ガチャガチャを見ながら作ったためか、髪の毛の部分が多すぎる感じがしました。

 

それと気になったのが、口が強調されすぎということ。

しかし、これでもビーズを二段にしているわけではなく、かと言って、ビーズをひとつだけにしたら、タコのようになってしまうし、と思いました。

 

目の大きさは、これでいいと思いました。もともと、ガチャガチャのマスコットも目はやたら、デカ目になっていますし、かわいい感じがでます。

 

ここで、余談を。

 

第2案までの段階で、You Tubeでショート動画を作っておきました。

 

実況中継的なことを残したかったのですよね。

 

youtube.com

 

ということで、話を戻します。

 

さらに、第二案へと


f:id:rumimarusr:20221115235738j:image

 

第二案は、肌色を多くしました。

 

それとグリーン色が見つかったので、それを目の色に使いました。大きさはこれくらいデカ目がいいと思いました。

 

口が気になるものの、ビーズを半分にするわけにもいかず。最初の案と同じままにしてしまいました。

 

全体のまわりをこげ茶色で囲まないとどんな感じなのかと、試しに囲みを無しでアイロンをかけてみました。

 

これに関しては、未だに自分でも決着ついていませんが、囲ったほうがいいのか、周りを囲まないほうがいいのか。

 

こげ茶色は角の色だったので、周りを囲ってないほうが、角が強調されるかな。

 

だんだんどうでもよくなる第3案へと

 

f:id:rumimarusr:20221116000227j:image

 

やはり周りを中途半端にですが、こげ茶で囲むことにして、さらに、肌色(アプリコット色)の周りのもこむぎ色というもので囲って、ここから顔だよとわかるようにしてみました。上の写真では、光ってしまって、アプリコット色とこむぎ色の区別がつきにくくなっています。

 

それと、口の存在です。

 

いったん、無しにしてみたらどうだろうとして、無しにしてみてアイロンをかけてみました。

 

無口な感じがするアーニャになりました。でも、個人的にはお姫様っぽい感じに仕上がったと思っているのですが、どうでしょう。

 

それからあの角というのか、魔女の帽子というのか。

角みたいな部分の縫い取り部分に黄色を足してみました。これもがガチャガチャのアーニャのマスコットを見ながらやってみたことです。

 

角に黄色を足したら、なぜか、アーニャらしさが出てきたような感じがします(あくまでも個人の感想)。

 

ただ、ここまでやったら、「もういっか」という気分になってしまいました。

 

あとは、考えられるとしてたら、身体の部分でしょうか。

 

洋服を足すことですね。

 

付け加えたほうが、きっとアーニャらしさが増加するのではと思っているのですが、どうなるやら。

 

雰囲気だけで、ぱぱっと作ってみたので、後は気分次第です。

 

なお、立体アイロンビーズまで作るかどうかですが、

 

平面のアイロンビーズを作り上げないと、立体アイロンビーズに取りかかれないと思うのです。ですが、立体アイロンビーズにするなら、もう少し単純なものがいいかな、と思ってます。

 

キティさんとか、マイメロディとか。ミッキーマウスくらいかな。

 

単純にデフォルメできれば、やってみようと思いますが、今は、平面だけにとどめておきます。

 

あと、本来なら、エクセル使って、きちんと図案を描いたほうがいいのでしょうが、今回はガチャガチャ見ながら、雰囲気だけで作ってみました。

 

後でもう一度作る場合は、図案は実際のものを見ながら、ビーズを数えるということで。

 

ただし、エクセルを使ってあらかじめ図案を起こしておかないと、失敗することもあるのです。それについては、また改めてブログに書きたいと思っています。雰囲気だけで作っていくと、左右対象になっていなかったということなのですが。

 

 

アイロンビーズのアーニャの図案ですが、もし、身体の部分を作ったりという変化がありましたら、この記事に追記していきたいと思います。

 

【追記です】

 

アーニャの平面アイロンビーズに関しては完成へ

 

f:id:rumimarusr:20221124013936j:image

 

ということで、身体の部分も付け加えて、終わり、としました。

 

プレートの上で図案を変えてしまったのも合わせると、4パターンの変遷を経てやっと5案目で決まった感じです。

 

もちろん、身体の部分を足しただけ、ということではありません。

 

前回からは角の部分は、こげ茶色から黒に変えて、周りをごげ茶色で囲むのは、やめにしました。

 

前回は口を省略したのですが、結局、さくら色を使って口らしいものを作りましたが、写真ではあまりわかりませんね。

 

眉のようなものもつけてみたら、前回のお姫様風な印象から、またもや変わってしまいました。周りを白で囲み、目がぱっちりしたと思っています。

 

自分なりには可愛いと思っています。

 

それにしてもアイロンのかけ方にムラがありますね。実は、動画を撮りながらアイロンをかけたら、動画に気を取られてしまって慌ててアイロンを動かしたのです。

 

何かをやりながら、だとうまくいきません。アイロンかけに全力集中すべきでした。

 


f:id:rumimarusr:20221124013943j:image

 

持ち上げて斜めからの写真だと、口の部分がわかるでしょうか。

 

これが参考になるかわかりませんが、もし同じものを作る人がいましたら、上の2つの写真を見ながら、作ってみてください。

 

ビーズを数えながらで、作れると思います。

 

ビーズを数えやすいように、下からと上からの二つに分けて写真おきます。

 

f:id:rumimarusr:20221126140648j:image

 

上の写真が下からのモノ。

四角のプレートギリギリから始めました。

 

f:id:rumimarusr:20221126140846j:image

 

上の方の部分です。

これも四角プレートのギリギリまで使って頭の上の2つビーズがあります。

 

 

 

もしこの図案を使ってSNSに作品を載せる場合は、このブログ名をどこかに書いていただければOKです。長いブログ名だと思うなら、「アイロンビーズ60代」とか、略してもいいですw

 

ただし、「販売」はだめです。詳しくは「キャラクター 販売 逮捕」とかの文字で検索してみてください。

 

それにしても、このブログ名、何かいい略称があるといいのですが、、

 

アイハマ60とか、大人アイビーとか、キムタクみたいな覚えやすい略称がないかしら?